このページはトップページDDN Web素材集
@rt Flash
ホームページ・ビルダーでページに貼り付けるにはのページです。
ホームページ・ビルダー15でページに貼り付けるには
テキスト、リンク、写真などの入れ替えを行った後、お客様が作成した既存ページにフラッシュを挿入します。
ここでは、「AF01-banner003」を例に解説いたします。
既存ページにバナーを貼り付ける
1.ホームページ・ビルダー15を使用して以下のようなサイトを制作いたしました。
「Photo Album」と表示されている箇所をFlashに変更いたします。
2.上記のホームページのフォルダ構成はこのようになっています。
3.このフォルダに、AF01-banner003で必要なファイルを追加します。
必要なファイルは「AF01-banner003.swf」と「text.txt」です。
必ず、index.htmlと同じフォルダに二つのファイルを置いてください。
「text.txt」で、ページのタイトルの変更を行っておきます。
参照:タイトルやリンク先の変更
4.index.htmlをホームページ・ビルダー15で開きます。
フラッシュを挿入したい部分にカーソルを移動します。
その後 、
- 左側、「ナビメニュー」から「ファイルの挿入」を選択いたします。
- 「Flashファイル」を選択しFlashファイルを選択いたします。
- 「エディターズ」を起動している場合には、上部メニューの[挿入]-[ファイル]-[Flashファイル]の順に選択いたします。
5.「AF01-banner003.swf」を選択し、「開く」をクリックします。
6.ホームページ・ビルダー15のページ編集画面ではFlashファイルは以下の表示となります。
7.index.htmlを上書き保存し、Internet Explorerでバナーが挿入されたことを確認します。