メニューへジャンプ 本文へジャンプ
本文の開始

このページはトップページの中のselect packの中のバナー、ボタン等各種パーツを差し替えるのページです。

select pack

新しく作成したボタンにロールオーバー効果を設定する

ロールオーバー効果とはマウスポインタをボタンに重ねた際に、違う画像が表示される効果の名称です。
このページでは、新規に制作したボタンやバナーなどにロールオーバー効果を設定する方法を解説します。

1.「オリジナルのタイトル・ボタン・バナー画像を作成する」を参考に、ウェブアートデザイナー等の画像作成ソフト使用して差し替え用のボタンを作成します。

2.ロールオーバーを設定する画像を選択します。

パーツを差し替える イメージ1

3.「画像の効果」→「ロールオーバー効果」をクリックします。

4.「画像のロールオーバー効果ウィザード」でロールオーバーを設定する画像を確認します。確認したら「次へ」をクリックします。

5.マウスポインタが上にきたときに表示する画像を設定します。「ファイル名を指定する」を選択し、「参照」ボタンをクリックします。

6.1で作成した画像を選択し、「開く」をクリックします。

7.「プレビュー」の「マウスポインタが上にきたときの画像」に選択した画像が表示されている事を確認してください。
「マウスでロールオーバー効果の確認」の画像にマウスポインタを重ねると、ロールオーバー効果を実際に確認する事ができます。
動作に問題がなければ「次へ」をクリックします。

8.挿入したボタンにリンクを設定します。空欄にURLを記載するか「参照」から任意リンク先を選択してください。

9.設定した画像が入れ替わるときに、他の場所の画像を同時に入れ替える事が出来ます。今回は必要ありませんので「完了」をクリックしてください。

10.ロールオーバ−を設定した画像には、以下のようなアイコンが現れます。

ロールオーバーを設定したら画像に枠がついてしまった場合

新しくロールオーバーを設定すると、以下のように画像に枠線がついてしまう事があります。

1.枠線を消したい場合、画像を選択し「ロールオーバー効果の設定」をクリックします。

2.「その他」のタブをクリックし、「画像の枠を表示」のチェックを外します。


ページの終了